就労継続支援B型事業所 大阪・関西・北陸・徳島・福岡
お問合わせ
就労継続支援B型事業所 大阪・兵庫・奈良・金沢・福岡

記事

意外と知らない正式名称

意外と知らない正式名称

よく使うけど、ちゃんとした名前がわからないモノってよくありますよね?
今回はクイズ形式で、7つお知らせします!

問1. パンの袋などを閉じるプラスチック製の留め具の名前は?


解答は↓

「バッグ・クロージャー」

1952年にアメリカのクイック・ロック社の創業者、フロイド・パクストンが発明。もともとはリンゴの袋詰めのために開発されました。

 

問2. 醤油やタレが入っているポリエチレン製の容器の名前は?


解答は↓

「ランチャーム」

従来はガラス製や陶製の「タレびん」が普及していたが、1957年(昭和32年)に大阪の旭創業がポリエチレン製のものを開発製造。これが「ランチャーム」。

 

問3. プチプチできる梱包材の名前は?


解答は↓

「気泡緩衝材(きほうかんしょうざい)」

ポリエチレンの膜の間に多くの気泡を作った包装材。空気の層で梱包した品物を衝撃から守る。気泡の大きさには大小ある。「プチプチ」は川上産業株式会社の登録商標。

 

問4. 「ウーパールーパー」の正式名称は?


解答は↓

「メキシコサラマンダー」

英語名は「アホロートル (Axolotl)」。メキシコ原産の両生類でサンショウウオの仲間。1980年代、テレビCMに登場して人気になり、現在はペット店でも購入できる。食用のものもある。

 

問5. 「ビー玉」の正式名称は?


解答は↓

「ビードロ玉」

諸説ありますが、ビー玉のビーはポルトガル語のビードロ(vidro)のビーである。ビードロで作った玉なのでビー玉という説が有力です。

 

問6. 「ピアノ」の正式名称は?


解答は↓

「クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテ(イタリア語)」

あまりに長いのでびっくりですね!
「クラヴィチェンバロ」=チェンバロ/「ピアノ・エ・フォルテ」=小さい音と大きい音
「小さい音と大きい音を出すことのできるチェンバロ」という意味です。

 

問7. 「食パン」の正式名称は?


解答は↓

「主食用パン」

様々な説がありますが、食パンが日本で誕生したのは、明治初期(1900年頃)です。
当時は菓子パン全盛という時代背景もあってか、イギリスパンは「甘くない主食用のパン」という扱いから「食パン」と呼ばれるようになったと言われています。

ハフポスト「知っているようで知らない「アレ」の正式名称【クイズ20問】」より引用

いくつ正解されましたか?
その他にもネットなどで調べてみるとおもしろいですね!

2021.10.19

Related Postsこんな記事も

カテゴリー
アーカイブ