自粛生活で、子供はもちろん、大人もゲームやYouTube動画を視聴する時間が増加しています。
中高校生・大学生を対象としたTesTee Labの「コロナウイルスの影響調査(行動編)」(2020年4月)によると、利用・視聴が増えた媒体は「スマホ」がトップ。
中学生を例に挙げると、「TV」が54.8%、「雑誌・漫画・本」が18.9%、「PC」が12.7%に対して、「スマホ」は72.2%と大幅に増加しています。
さらに利用・視聴が増えたサービス・ジャンルについて聞いたところ、「YouTube」が全年代で8、9割に。
中学生を例に挙げると、上位から「YouTube」(87.8%)、「SNS」(72.7%)、「ゲームアプリ」(56.7%)などとなっており、動画・SNS・ゲームの時間が長くなったことがとてもよくわかりますね。
そんななか、見直されているのが『昔の遊び』です。
電気を使わず、目にも身体にも優しい、『昔の遊び』ですが、みなさんどんな遊びをやりたいですか?
今回はランキングでお伝えしたいと思います。
「gooランキング調査」より引用させていただきました