就労継続支援B型事業所 全国22事業所
お問合わせ
就労継続支援B型事業所 全国22事業所

記事

三度目の正直【幸せの見つけ方】

三度目の正直【幸せの見つけ方】

「三度目の正直」という言葉があります。
物事、勝負事で、最初の一回・二回はだめでも、三度目は確実であるという意味や、三度目なら期待通りになるという希望を込めて使われる言葉です。
「三度目は正直」とも。
今回のテーマ「幸せの見つけ方」は、ワンダーフレンズの朝礼では、3回取り上げられているテーマです。
皆さんに幸せが訪れますようにと願いを込めて、このテーマを取り上げています(*˘︶˘*).。.:*♡
 

幸せの見つけ方

みなさんにとって、「幸せ」とはなんでしょうか?
…例えば…

  • のんびりマイペースに過ごしたい…
  • お金が沢山欲しい!
  • 先行き不安をなくす
  • 温泉に入ってゆっくり過ごす…

などなど、他にもたくさん思い浮かびますよね!
しかし、これらがすべて満たさせたとしても、けして幸せが訪れるわけではありません。

 

それは、幸せ≠不幸せではなく、幸せ≠あたりまえだからなのです。

 
上で挙げた「幸せ」は「充足感」がその時だけ得られように感じます。しかしながら、それらが満たされたあとに「あたりまえ」の状態がやってきます。

…例えば…

  • 好きな人に告白する → okの返事をもらえる → 付き合い始める までが、「充足感」が得られている状態ならば、
  • 付き合いが長くなるほど、新鮮さがなくなり、「あたりまえ」の状態になります。
これはどういうことかといいますと、人間は常に「充足感」が得られないと、「幸せ」な気持ちがなくなってしまうということです。

 
「幸せ」気持ちを保ち続けるには、常に「充足感」で満たされている状態をキープすることが重要です。
「充足感」が得られている状態をキープするには、「感性」を磨くことが大切になります。
 
「感性」とは磨くとはどんなことでしょうか?

幸せを見つけられる「感性」の磨き方

幸せを見つけられる「感性」の磨き方にはコツがあります。日々の暮らしでコツさえつかめば、どんどん「幸せ」を引き寄せることができます。

  • あたりまえの日常に感謝してみる
  • 一日一日を大切にする
  • 一日の中で楽しかったことや、良かった出来事を振り返る
  • 他人に感謝されることをしてみることで自身も幸せに
  • 物事を角度を変えて、考えてみる

このような些細な「幸せ」は、あなたの日常の中にたくさん存在していて、
考え方や見方を少しだけ変えるだけで、変哲のない日常が小さな「幸せ」にあふれた毎日に変わります。
幸せを見つけられる「感性」を磨き前向きに生きることで、より大きな幸せを引き寄せることができればいいですね^^

2021.1.5

Related Postsこんな記事も

カテゴリー
アーカイブ