就労継続支援B型事業所 全国21事業所
お問合わせ
就労継続支援B型事業所 全国21事業所

記事

動物園で働くってどんな感じ?就Bの動物園お仕事体験ツアー

動物園で働くってどんな感じ?就Bの動物園お仕事体験ツアー

就労継続支援B型事業所ワンダーフレンズのお仕事には、動物園の清掃があるのをご存知ですか?
ワンダーフレンズでは、天王寺動物園の園内清掃を体験できる「動物園お仕事体験ツアー」を実施しています。

今回は、体験ツアーでどんなことをするのかを詳しくご紹介。

①10:30~11:00スタッフと合流して園内へ
事業所スタッフと一緒に天王寺動物園へ。まずはユニフォームに着替えて、体験ツアーの流れを確認し、注意点やポイントを聞きます。
②11:00~12:00清掃チームとしてお仕事体験
いよいよお仕事体験スタート!
屋内展示のガラス拭きや周辺のゴミ拾いなどを行います。
③12:00~13:00お楽しみ昼食タイム
お仕事体験を終えたら、実際に清掃チームで働くメンバー様と同じ昼食をいただきます。
みんなで和やかに休憩できる時間です。
④13:00~14:00天王寺動物園の魅力を知ろう
午後は天王寺動物園の魅力を知る時間です。動物園を散策して、清掃体験で学んだ豆知識をふり返りながら記念撮影。
体験の思い出をAIを使ってイラストにして、オリジナルシールを作成したことも!

動物園お仕事体験ツアーとは?

参加したメンバー様やスタッフの声

メンバー様

K.S.さん

窓を拭いていたら、ペンギンが寄ってきてビックリ!動物園の裏側を見ることができて楽しかったです

T.T.さん

掃除しながら飼育員さんの豆知識を聞けて勉強にも。作業はわりとすぐに慣れて、お弁当がおいしかったです

K.T.さん

拭き掃除をしましたが、楽しみながら取り組めました。午後に取り組んだシール作りもおもしろかったです

M.M.さん

動物を近くで見ながら仕事できるのが新鮮でした!短時間ならまたやりたいです

スタッフ

木下さん

動物園内を清掃員として回れてちょっと誇らしかったです。ベテランスタッフが同行してくれるので、不安なく活動できました

中島さん

メンバー様が窓を拭いていると、ペンギンが寄ってきてとても楽しそうでした。あんな場面が見られるなんて、ちょっとうらやましかったです!

まずは体験してみよう!

参加ご希望の方は事業所スタッフまでお気軽にお問い合わせください!

対象者

  • 大阪エリアのワンダーフレンズ事業所のメンバー様
  • 通所開始から1か月を経過した方
  • 屋外の作業に前向きに取り組める方

ご準備していただくもの

  • 黒色のズボン(ジーンズは不可)
  • 動きやすい靴(派手なものは不可)
  • 印鑑(シャチハタ可)

※ユニフォームはこちらで用意しています。

不定期開催 お仕事体験ツアー

清掃体験に加えて、午後は天王寺動物園の魅力を楽しむイベントもある体験ツアーです。
開催時には、チラシなどでご案内します。

体験の所要時間 10:00〜14:00(昼食付き)

毎週金曜実施 清掃体験

お仕事に興味がある方向けて、毎週金曜に清掃体験会を実施しています(午後のイベントはありません)。
メンバー様のご希望に合わせて、以下の時間帯から選んでいただけます。

体験の所要時間 ①10:00〜12:00(休憩なし)
体験の所要時間 ②10:00〜14:00(昼食付き・園内見学あり)

①の場合、午後はレクタイムやヨロコびの花などの作業も体験できます。
体力や状況によって参加時間を選べますので、担当スタッフと相談してみてくださいね!

わくわく!イベント情報&お知らせ

ワンダー大運動会(仮)
• in 大阪:10月9日(木)@エディオンアリーナ第二競技場

9月13日・27日/10月11日

※開所日が異なる事業所もあります。
※予定は変更になる場合があります。
※詳細は各事業所にお問い合わせください。

【PDF版】ワンダーステップ通信2025年9月号

目次のご紹介

  • 動物園お仕事体件ツアー
  • メンタルヘルスコラム「ながらエクササイズ」
  • 防災準備をプチイベントにして楽しもう!
  • ワンダー大運動会2025開催決定!
  • 「ここちよい自分」を育てるワーク
  • ワンダーフレンズイベントレポート
  • 表紙イラスト募集!
  • フォトコンテストを開催します!
  • 就職へのワンダーステップ

↓【PDF版】ワンダーステップ通信2025年9月号はこちらからダウンロードできます!

Related Postsこんな記事も

カテゴリー
アーカイブ