就労継続支援B型事業所 全国21事業所
お問合わせ
就労継続支援B型事業所 全国21事業所

記事

ワンダーフレンズ クリエイティブギャラリー〜メンバー様の「好き」がかたちになった作品紹介〜

ワンダーフレンズ クリエイティブギャラリー〜メンバー様の「好き」がかたちになった作品紹介〜

メンバー様の好きがかたちになった作品紹介

「好き」や「得意」を活かして自主制作に取り組むメンバー様たち。
創作を通じて生まれた個性豊かな作品には、それぞれが重ねてきた工夫や感性があらわれています。
今回は、メンバー様がつくり上げた魅力あふれる作品と、その作品への想いをご紹介します。

実体験が言葉を紡ぐ心あたたまる物語

MEさんが手がけた童話『おばあちゃんの特訓』は、ご自身の子ども時代の実体験をもとに生まれた心温まる物語です。福井新聞にも掲載され、多くの読者の共感を呼びました。

走るのが苦手だった女の子「きみちゃん」が、優しくも厳しいおばあちゃんと一緒に毎日特訓を重ね、少しずつ自信をつけていく様子が丁寧に描かれています。

やがて走ることが好きになり、次の目標に向かうきみちゃんを応援したくなる物語です。

努力することの大切さや家族の支え、そして「できなかったことができるようになる」喜びが詰まっています。
身近な人との絆や自分の可能性を信じる気持ち、それらがやさしいメッセージとなって心に響きます。

MEさん

限られた文字数で物語の起承転結を考え、主人公の成長が伝わるように工夫しました。
終わりにつながる部分は何度も書き直して完成させました。

事業所スタッフ

秘められた文才との出会いに感激

新聞に掲載された作品を、そっと私に見せてくれたのがきっかけで、MEさんの創作活動を知りました。
いつも控えめだけど、実は素晴らしい才能をお持ちだったことに感激!
これからも創作し続けて欲しいですし、その才能を伸ばしていけるよう応援していきます。

無心で描いた絵が、気づけばプロ級

H.Y.さんが描いたのは、オリジナルキャラクターのイラストです。デジタルペイントツール「Clip Studio Paint(クリップスタジオペイント)」を使って制作されました。

やる気が出なかった時期に、特撮番組をみて「なんとか腕を動かそう」と思い立ったことがイラストを描くきっかけに。その後、オリジナルキャラクターの絵も描くようになりました。
1日およそ4時間、3日間かけて1枚の絵を完成させます。細かいところまで集中して描かれた絵には、H.Y.さんのこだわりがつまっています。

キャラクターの表情は、思わず引き込まれるほど魅力的。若い世代の技術に近づこうと努力する姿勢や、自分のために描いたという素直な思いが作品に表れています。

H.Y.さん

特に、キャラクターの髪の描き方にこだわりました。
シチュエーションに合わせて服の色を濃くしたり淡くしたり工夫しています。

事業所スタッフ

声に出してくれたから気づいた驚きの才能

事業所見学の時「絵を描く作業はありますか?」と小さな声で尋ねられたH.Y.さん。
その言葉が心に残っていたので、絵の応募を提案しました。
描く時の集中力と完成した絵にびっくり!
その素晴らしい才能を活かせる世界はきっとあると、私は信じています。

色とりどりのお花に心をそえて

A.K.さんが制作したのは、スプレーカーネーション、アルストロメリア、バラ、ハイブリッドスターチスなどを使ったかわいらしい雰囲気のフラワーアレンジメントです。

贈る相手の雰囲気を思い浮かべてアレンジしたお花からは、A.K.さんのやさしい心遣いが感じられます。「花を見たり触れたりするだけで癒される」と語るA.K.さん。作品作りに集中する時間は、心が落ち着くひとときでもあります。

これまでの作品で特に印象に残っているのは、バレンタインの時期に合わせて制作したハート型のアレンジメント。心に残る作品になったそうです。花が持つ癒しや温かさが、見る人の心に伝わってきます。

A.K.さん

花の本数が少ない小さなアレンジメントでも、美しく見えるようにバランスを工夫しています。
花の魅力が伝わるとうれしいです。

事業所スタッフ

思いやりが作り出す彩りのアレンジメント

事業所節分のお面作りに集中する姿から「ものづくりが好きな方かも?」と思い声をかけると、
素敵な趣味を教えてくれました。A.K.さんのものづくりセンスに助けられるスタッフも!
これからも「好き」の気持ちを大切にフラワーアレンジメントを続けて欲しいです。

わくわく!イベント情報&お知らせ

ワンダー大運動会(仮)
• in 大阪:10月9日(木)@エディオンアリーナ第二競技場

8月2日・9日・16日・23日・30日/9月13日・27日

※8月11日(月)は山の日で祝日ですが、開所日です。
※8月13~15日は夏季休暇です。

※開所日が異なる事業所もあります。
※予定は変更になる場合があります。
※詳細は各事業所にお問い合わせください。

【PDF版】ワンダーステップ通信2025年8月号

目次のご紹介

  • ワンダーフレンズ クリエイティブギャラリー
  • メンタルヘルスコラム「がんばらなくていい」
  • 「ここちよい自分」を育てるワーク
  • ワンダーフレンズイベントレポート
  • 表紙イラスト募集!
  • フォトコンテストを開催します!
  • 就職へのワンダーステップ

↓【PDF版】ワンダーステップ通信2025年8月号はこちらからダウンロードできます!

Related Postsこんな記事も

カテゴリー
アーカイブ