就労継続支援B型事業所 全国21事業所
お問合わせ
就労継続支援B型事業所 全国21事業所

記事

11月は「感謝の月」ありがとうのエピソード特集

11月は「感謝の月」ありがとうのエピソード特集

日常のなかで交わされる「ありがとう」。その一言が、人と人とをつなぎ、気持ちをあたたかくします。今回は編集部に寄せられた、たくさんのありがとうエピソードをご紹介します。

L.K.さん
お昼休みに子どもから「いつもありがとう。きれいー」と言われ、驚きながらお礼を言い返して涙が出ました。特別なことはしていないつもりでしたが、こうやって、ありがとうと言い、笑い合えた時間がうれしかった。

Y.I.さん
楽にいろいろな趣味を教えてもらったときに「ありがとう」と伝えました。休日中に事業所に一緒に行動してくれる家族に対しても、支えてくれる仲間や先生など、生活面を含めてゆるぎない支えでいてくれることに感謝しています。

匿名さん
新しい環境で悩んでいた頃、陰で支えてくれた同期や先輩の存在に気づきました。そのおかげで心から前向きに、一人で頑張らないことがどれだけ大きな支えになるかを知った。

K.N.さん
依頼された仕事を報告した際「いつもありがとう。さすが!」と言ってもらえて、その言葉がいつも頭の中にあって、安心して報告できるような感覚が生まれました。

Y.S.さん
体調や気持ちを気にかけ、毎日声をかけてくれていた友人に感謝を伝え、自分も同じだけ返したいと思いました。

M.T.さん
支援の中でメンバー様がふと口にしてくれた「ありがとう」の言葉に救われたり、日々のやりとりのなかに感謝がつまっていると実感できました。

K.S.さん
運営指導を乗り越えた際、皆さんから「よかったね」「安心した」と言ってもらえたことに救われ、努力が報われたようで感動しました。

M.N.さん
車の合宿で困っていたとき、大型トラックの方が状況を確認してくれました。見知らぬ人に助けられた経験や周囲の理解を改めて感じ、自分も見習いたいと思いました。

匿名さん
同期に「いつも勇気をありがとう」と伝えると、「ありがとう」と言葉を返してくれ、互いに励まし合える関係に感謝しました。

匿名さん
家族問題の相談を受けた際「つらかったら、仕事が終わるから話して」と伝えると「ありがとう」と言われ、その後も事業所に来てもらえました。支えになれたことが嬉しかった。

N.M.さん
ごみ出しや掃除など小さなことをすると「ありがとうございます」と言ってくれる仲間。大したことはしていない中でも喜んでもらいやりがいに繋がり、きちんと言葉で伝えるようにしています。

Y.B.さん
報告後に返されたうれしい答えと共に「ありがとう」と言われたことで、支えになれていると感じ、あたたかい気持ちになりました。

W.T.さん
お気に入りのアクセサリーを壊してしまい悲しんでいたら、当時2歳の息子が、ゼロテープで一生懸命直してくれて「大丈夫だよ!」と涙してくれました。その光景に涙があふれ、優しさに癒されました。

M.M.さん
同期から「私のメンターです!いつも勇気をありがとう」と言われ、自分の存在が少しでも役に立てていると嬉しくなりました。

M.A.さん
道をよく聞かれる体質で、わからない時でも一緒に調べて最後まで案内すると「ありがとう」「Thank you」と言われます。困った時はお互い様だと感じ、いつも相手が無事に着けることを願っています。

Y.M.さん
19年一緒にいてくれた愛猫が亡くなりました。またとても悲しく、ふとした瞬間に泣きそうになります。それでも、毎日楽しい、良い思い出を沢山くれたことにありがとうと言いたいです。

匿名さん
メンバー様から工賃確認の電話を受け、正しい金額をメモしていたことの証である発言に「ありがとうございます」と言われました。その一言が心の距離を縮めてくれたように感じ、とても嬉しかったです。

M.M.さん
中学生の娘が毎日の小さなこと(弁当や水筒の準備など)に「ありがとう」と言ってくれるたび、優しい子に育ってくれたことを嬉しく感じます。

ワンダーステップ編集部より ~みんなにありがとう~

たくさんの「ありがとう」を読ませていただき、私たち自身も胸が温かくなりました。家族や友人、仲間やそばにいる人たちの日常のなかに、こんなにも多くの感謝の瞬間があることを改めて知ることができました。
それぞれの「ありがとう」には、優しさや思いやりが込められていて、読むだけで笑顔になれます。そして、こうして声を寄せてくださったみなさんに、私たちからも「ありがとう」を伝えたい気持ちでいっぱいです。
これからも、「ありがとう」が自然にあふれる場所であり続けますように。

わくわく!イベント情報&お知らせ

ワンダーアワード2025
12月11日(木)@大阪市中央公会堂

11月15日・22日/12月6日・13日・20日

※12/27〜1/4 年末年始休業になります。
※開所日が異なる事業所もあります。
※予定は変更になる場合があります。
※詳細は各事業所にお問い合わせください。

【PDF版】ワンダーステップ通信2025年11月号

目次のご紹介

  • ありがとうのエピソード特集
  • メンタルヘルスコラム
    ひとつひとつの「できそう」が自分を支える力になる
  • 「ここちよい自分」を育てるワーク
  • ワンダーフレンズイベントレポート
  • 表紙イラスト募集!
  • 就職へのワンダーステップ
  • ReSowの仲間たち

↓【PDF版】ワンダーステップ通信2025年11月号はこちらからダウンロードできます!

Related Postsこんな記事も

カテゴリー
アーカイブ